2006年08月01日

夏バテ

こんばんわ、初めまして(>^^<)健康ダイニング万菜のホールスタッフのともにゃんです!
最近は、毎日暑くてもうすっかり沖縄の夏!がやってきましたね(^0^)夏バテなどは大丈夫ですか?(++;)
あいにく私は、ありがたいことに毎日十分なくらい栄養をとっているので、今年の夏はいつもにもまして元気はつらつな予感です!!
沖縄の夏といったらやっぱりかかせないのがゴーヤーですよね!?(@0@)
ゴーヤーはビタミンCも豊富で肌にもよくて栄養満点なんて素敵なお野菜ですね!
万菜のメニューにも、ゴーヤーの白和えや「「白ゴーヤーのちゃんぷる~」」なんていった珍し~いゴーヤー料理がならんでいます(^^*)

そんななか私が今日ご紹介したいのは、これ、「「オクラと大根のとろろ」」です!!!
冷たくて、さっぱりした大根の辛みとオクラが最高にマッチしたお料理で~す!夏バテ
のどごしもよくて、夏にはぴったりです♪♪
本当に美味しい、お野菜をたくさん食べて元気いっぱい沖縄の夏を楽しくのりきっちやいましょう!!(>^^<)//



Posted by KG at 21:13│Comments(7)
この記事へのコメント
うわ~  美味しそうですね。
暑い夏なんかに負けない そんな感じですね!!

hinaでした またお邪魔します。
Posted by hina at 2006年08月01日 21:17
「白ゴーヤーのちゃんぷる~」ってなんですか?
アチキ結構あちこちで食べ歩いてるけど初耳です。

「オクラと大根のとろろ」もおいしそうですね~(^v^)

こんど必ず食べに来ますね!お盆料理に身体が「拒否」ってる時期に食べたいな~(^u^)

キャプテン・チェック・シタローでした。
Posted by キャプテン・チェック・シタロー at 2006年08月02日 06:16
hinaさんへ☆
コメントありがとうございました(>^^<)
ぜひ、またお待ちしていま~す♪♪♪
Posted by ともにゃんです。 at 2006年08月03日 20:10
キャプテン・チェック・シタローさん、コメントありがとうご
ざいました(>^^<)
「白ゴーヤーのちゃんぷる~」は、見た目は普通のゴーヤーが白くなった感じで、味は苦味がやや薄くてたべやすいです(^0^)栄養価も普通のゴーヤーより高いそうです(^^*)
本当は今、写真付きでお見せしたいんですが、キャプテン・チェック・シタローさんのいうとうりまだあまりでまわってなくて希少価値がたかいので、万菜でも珍しい一品なんです(^0^)なので、店頭にでてる時は必ず召し上がってみてくださいね~♪♪♪

「オクラと大根のとろろ」は、今の時期でてますので、ぜひ食べにきて下さ~い(>^^<)
その時は、もしよかったら私にも声をかけてもらえたら嬉しいで~す☆☆☆
それでわ、またコメントなどなどお待ちしてま~す!!
ありがと~~~((^0^)ノシ
Posted by ともにゃんです。 at 2006年08月03日 20:58
そー言われると是非「白ゴーヤー」見たいですね!
希少価値がたかいなんて余計にウズウズしちゃいます!
盆明けた身体がそれを欲するはず!

キャプテン・チェック・シタローでした。
Posted by キャプテン・チェック・シタロー at 2006年08月04日 21:26
キャプテン・チェック・シタローさんまたまたお返事ありがとうございます(>^^<)
もし、盆明けに体が「白ゴーヤー」を欲して、万菜にきて頂く機会がありましたら、
「今日は白ゴーやある?」なんてお電話を万菜まで
(941-7755)いただけたら嬉しいです!白ゴーヤーは万菜でも珍しい一品ですのでわざわざ足をはこんで頂いた日に白ゴーヤーがないと申し訳ないので。。。
こんなに楽しみにして頂いたら私としてもぜひ、食べていただきたいです~(^0^)ありがとうございます♪
万菜以外でも、どこかで白ゴーヤーに出会う機会がありましたらよかったら感想など聞かせてください(^0^)
Posted by ともにゃんです。 at 2006年08月05日 20:28
ともにゃん うれしい心使いですね~^^
電話番号しっかり登録させてもらいます。

今後、白ゴーヤーを気にしながら買い物やら食事します。
Posted by キャプテン・チェック・シタロー at 2006年08月06日 11:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
KG
KG
健康ダイニング万菜
ランチ11:30~3:30
ディナー6:00~ 11:00
TEL 941-7755

那覇市おもろまち 3-7-26 
(洋風居食屋 食彩館 2F)